会社案内

COMPANY
会社概要
経営理念
事業内容

会社概要

社名 アイベックステクノロジー株式会社
所在地 〒215-0034 神奈川県川崎市麻生区南黒川10-1

1)京王相模原線 若葉台駅 徒歩10分
→京王線新宿駅より特急に乗り、調布にて橋本行きの快速・区間急行乗り換えのルートで、若葉台まで約30分
→都営新宿線直通・京王新線新宿駅より20分間隔の区間急行橋本行きに乗り、若葉台まで約40分
2)小田急多摩線 黒川駅 徒歩3分
→小田急線新百合ヶ丘駅より多摩線唐木田行きの各駅停車・区間準急に乗り、黒川まで約6分
※どちらの駅も急行・特急は通過します。
 京王若葉台駅は各停・快速・区間急行が、小田急黒川駅は各停・区間準急が停車します。

3)羽田空港、成田空港からは、高速バス「新百合ヶ丘駅」行きのご利用が便利です。
→バス降車後、小田急多摩線(3,4番ホーム)に乗り、黒川駅にお越しください。

お車でお越しの際は、当社社屋1Fの駐車場をご利用下さい。
駐車場の入り口は、弊社正面玄関左側の通路より進入頂けます。
電話番号 044-981-3451
FAX 044-981-3465
設立 (S60)1985年01月 株式会社LSIシステムズ設立(神奈川県厚木市)
(H11)1999年08月 神奈川県川崎市に移転
(H16)2004年10月 アイベックステクノロジー株式会社へ社名変更
資本金 8,430万円
役員 代表取締役社長 森田 年一
取締役     馬場 隆行
取締役     廣井 雅人
監査役     前澤 榮
組織図
社員数 61名
主要取引銀行 三井住友銀行 厚木支店
株主 株式会社日本デジタル研究所(JDL)http://www.jdl.co.jp/
決算期 3月
品質・環境活動 ISO9001 (認証番号 ISAQ1093)
アイベックステクノロジー株式会社は全部門において ISO9001:2015の認証を取得しています。

品質方針   私たちは、映像伝送に関わる技術分野において、お客様に満足いただける良い製品、
       良いサービスを提供するために、経営理念に従って以下の活動を行っていきます。

       ・常に新しい技術の習得に励み、製品とサービスの付加価値を高めていきます。
       ・製品とサービスの品質を高めるとともに、クレームへの迅速な対応と再発防止に努めます。
       ・お客様の満足度向上のために、品質マネージメントの継続的改善を行います。

登録組織   アイベックステクノロジー株式会社(全部門)
認証範囲   映像伝送機器・ボードの開発・販売・保守
       コーデック等のLSI(半導体集積回路)用各種マクロ(IP)開発、ライセンス販売
       LSI(半導体集積回路)向けデジタル回路の設計・検証の受託業務
       映像等のデジタル処理に関する性能最適化に特化した設計サービス
産業分類番号 19 電気的及び光学的装置
       33 情報技術
ISA初回登録日   2016/9/6

ISO14001 (認証番号 ISAE601)
環境マネージメントシステムとして2014年から2017年までエコアクション21の運用を行ってきましたが、2018年からISO14001:2015版へ移行しています。
アイベックステクノロジー 環境方針

登録組織   アイベックステクノロジー株式会社(全部門)
認証範囲   映像伝送機器・ボードの開発・販売・保守
       コーデック等のLSI(半導体集積回路)用各種マクロ(IP)開発、ライセンス販売
       LSI(半導体集積回路)向けデジタル回路の設計・検証の受託業務
       映像等のデジタル処理に関する性能最適化に特化した設計サービス
産業分類番号 19 電気的及び光学的装置
       33 情報技術
ISA初回登録日   2018/9/14

経営理念

当社は、「映像伝送のエンジニアリング市場」に特化し、規模の拡大を急がず堅実な成長を目指し、
社会に無くてはならない、また他社には提供できない付加価値の高い製品とサービスを提供し、
その証として高い収益を確保していくことを基本方針としております。

また、社員には高い専門性を求め、それをベースとした社会に評価される製品・サービスを提供することに働く意義を見出し、
長期的に安定した働き甲斐のある就業環境を提供していくことを基本方針としております。

事業内容

1.映像伝送に関するエンジニアリングサービス

映像伝送関連のASIC, 大規模FPGA、ボード、ファームウェア、システムなどの設計サービス、コンサルティング仕様が未確定な段階からの仕様策定・設計が可能。

2.コーデック等のLSI用各種マクロ(IP)開発、ライセンス販売

業務用HEVC/H.265 Decoder、超低遅延H.264 Encoder/Decoder、 MPEG-2 Encoder/Decoderなど

3.自社製コーデックコア等を組み込んだ映像伝送機器・ボードの開発・販売

4.放送機器、映像伝送機器等のユニット製品やボード製品の開発・販売

OEM製品も承ります。

5.コンピューター処理における性能最適化に特化したエンジニアリングサービス

コンピュータ処理の詳細解析とボトルネック箇所診断を行い、CPU/GPU/FPGA等による性能最適化を提案したり、それを実現するサービスの提供

会社沿革

(H31)2019年3月 新製品 HLD-5000 販売開始
(H30)2018年9月 環境マネージメントシステムISO14001の認証を取得
(H29)2017年7月 品質マネージメントシステムISO9001:2015版へ移行 更に全部門で取得
(H28)2016年11月 Apple ProRes IP 発表
(H28)2016年11月 新製品 HLD-540DC 発表
(H28)2016年9月 品質マネージメントシステムISO9001の認証を取得
(H28)2016年3月 HEVC/H.265 4K デコーダハードウェアIPを開発
(H26)2014年11月 H.265/HEVC ハードウェアデコーダIP開発 発表
(H20)2008年5月 超低遅延MPEG-2コーデック技術が、社団法人映画テレビ技術協会 技術開発賞を受賞
(H19)2007年9月 H.264デコーダIPを販売開始
(H17)2005年6月 超低遅延コーデックIP発表
(H16)2004年10月 アイベックステクノロジー株式会社に社名変更
(H14)2002年11月 MPEG-2HDビデオデコーダIPを発表。FPGA1チップで実現、世界初
(H12)2000年6月 資本金を 8,430万円に増資
(H11)1999年8月 社屋を厚木市より川崎市麻生区へ移転
(H1)1989年4月 (株)日本デジタル研究所の出資を受け、資本金を6700万円に増資
(S62)1987年6月 VLSIテクノロジー(株)とパートナーシップを締結
(S61)1986年8月 ラスタライザLSI、LS101、ベクタ変換LSI、LS102、グラフィック描画LSI、LS103を出荷開始
(S60)1985年1月 株式会社LSIシステムズ設立(神奈川県厚木市)

ビジネスパートナー

http://www.cadence.co.jp/
Using years of experience and re-usable verification IP (VIP), the Cadence® Connections Verification Program helps customers accelerate the adoption of new technologies and improve the productivity of their verification teams. The Connections Verification Program is a network of expert providers of services, training, and IP development that supports Cadence verification solutions. Available worldwide and with years of experience, the Connections Verification Program partners are renowned for helping Cadence verification customers accelerate the adoption of new technologies and dramatically improve the productivity of verification teams.
https://partnerfinder.plm.automation.siemens.com/
The Questa Vanguard Program (QVP) extends Mentor Graphics' breadth of design and verification technologies through partnerships with industry-leading companies. QVP partners provide verification related tools and methods, verification IP, conversion services, training and consulting based on Mentor Graphics industry leading Questa verification platform. The program was established to bring design and verification engineers world-class product integrations and interoperability to enhance their Questa verification options and build a strong and comprehensive SystemVerilog ecosystem.
http://www.xilinx.com/
The Xilinx Alliance Program is a worldwide ecosystem of qualified companies collaborating with Xilinx to further the development of All Programmable technologies. Leveraging open platforms and standards, Xilinx has built this ecosystem to meet customer needs and is committed to its long-term success. Comprised of IP providers, EDA vendors, embedded software providers, system integrators, and hardware suppliers, Alliance members help accelerate design productivity while minimizing risk.

メンバーシップ・ライセンサー

https://accessadvance.com/
HEVCに関する特許管理会社
http://www.dolby.com/jp/ja/index.html
オーディオコーデック Dolby Digital, Dolby Digital Plus ライセンスを取得
https://www.iis.fraunhofer.de/ja.html
オーディオコーデック HE-AAC, AAC-LC ライセンスを取得
https://business.tivo.com/
2000年8月、アナログビデオ出力のコピープロテクションのライセンスを取得
http://www.mpegla.com/
MPEGに関する特許管理会社
http://www.pcisig.org/
1997年、PCI Special Interest Groupへ参加
http://www.accellera.org/
TICO Alliance
https://www.via-corp.com/ja/
AACに関する特許管理会社